めじろ安田眼科

JR山手線「目白駅」徒歩1分
ご予約・お問い合わせはこちら
03-3565-6536
WEB予約はこちら

予約なしでも診察いたします

めじろ安田眼科

MENU

結膜炎

Medical

結膜炎

結膜炎は日常生活でどなたにでも起こりうる、一般的な目の病気です。細菌やウイルスが目に入ることで生じます。症状は充血やメヤニ、痛みやごろごろ感などですが、原因の細菌やウイルスによって若干異なった症状を呈するため、症状に気づいたら早めに眼科を受診し、正しい診断のもと、原因となっている細菌やウイルスに最適な点眼薬で治療することが大切です。

1.細菌性結膜炎

細菌性結膜炎

赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関係なく、細菌(ばい菌)が目に入ることで生じます。病原性の弱い菌から強い菌まで、いろいろな種類の細菌が原因となります。通常は多くの細菌に幅広く効く抗生物質の点眼薬で治療しますが、抗生物質が効きにくい「耐性菌」が疑われる場合や、なかなか治らない結膜炎の場合などには、当院では原因となっている細菌を特定し適切な診断と治療ができるよう、メヤニを採って顕微鏡で調べる「細菌培養検査」を積極的に行います。

2.ウイルス性結膜炎

もっとも身近なウイルス性結膜炎は「はやり目」と言われるアデノウイルスが原因の結膜炎で、夏を中心に一年中みられます。充血やメヤニが強く、非常に感染力も強いため、周りの人にうつす可能性があります。当院ではアデノウイルスを調べる迅速検査が可能ですので、症状を感じたら早めに受診していただき、的確な診断のもとに点眼治療を始めましょう。周りの人にうつさないための注意点もご説明いたします。「はやり目」は別名「流行性角結膜炎」ともよばれる病名のとおり、結膜炎が治ってきたころに遅れて角膜炎を生じることがあります。角膜炎を生じると、角膜に白い斑点を生じて視力が低下し、治療に数カ月を要するため、結膜炎が治ったと思ってもしばらく点眼を続け、眼科受診を継続することが大切です。

ウイルス性結膜炎にはヘルペスが原因のものもあります。メヤニは少なめですが単純ヘルペス性結膜炎は充血が強く、通常の抗生物質では治らないため、ヘルペスに効く眼軟膏で治療します。また帯状疱疹ヘルペスも原因になります。顔面からまぶたに帯状疱疹を生じた場合、同時に結膜炎を生じることもありますので、皮膚科だけでなく眼科での診断と治療も必要となります。

3.特殊な結膜炎

稀ですが、淋菌やクラミジアが原因で生じる結膜炎があります。いずれも性行為感染症として生じる結膜炎で、適切な抗生物質での治療が必要になりますので、当院ではメヤニを採取して菌を特定する検査を行い診断と治療を行います。

4.アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎

※結膜炎は人にうつす可能性があるため、めじろ安田眼科では結膜炎専用の診察コーナーを設け、細心の注意を払った診療を行っております。